シマノ レアニウムC2000 オーバーホール
台風通過中の為、家の中に居るのでこういう時は道具の手入れです。
オーバーホールより写真が時間が掛かる
シマノのこの価格帯のリールの分解は慣れたもので、オーバーホールの時間より写真を撮る時間の方が長い位です。
キッチンペーパーが汚れているのは、これで2台目のオーバーホールだからです。
さくさくバラしていきます。
本当は、ねじ類なんかはパーツクリーナーに10分位漬け込んでおくのがいいので、この段階でバラスす事に漬け込んでいくのが正しいです。自分はうっかり忘れてました。
ここまで分解すると、部品の付け間違いを防ぐ為に分解・洗浄・グリスアップ・組付けを1セットで行いながら、また元に戻していきます。
ここは特殊なグリス(今回はダイワのモリブデングリス)を詰め込んでいきます。ここまで詰め込まなくてもいいのですが、暫くは開けない気がするので多めに入れておきます。
ベアリングは専用の洗浄器で洗って、グリスをいれます。後は元通りにしていきます。
ベール部はラインローラーを忘れずに分解・洗浄・グリスアップです。中にベアリングがあるので忘れずに洗浄してグリスアップして元通りに組みます。ベールを起こす動作をすると動くスプリングにもグリスアップしておきます。
スプールのドラグ部も洗浄してグリスアップです。フェルトはドラググリスに漬けてグリスアップしますが、序に金属部やバネもドラググリスでグリスアップします。ここは個人で違うのでしょうが、自分は下のドラググリスと干渉しない様に、ドラググリスでやってしまいます。
後はハンドル部を分解・洗浄・グリスアップですが、分解できなかったのでそのままグリスアップで終了です。
おまけ写真です。この前、空気と静電気の話をしたのですが、実際にどのように帯電対策するかというと、
エアライツは穂先がシルバーで見えにくいですが
エギングロッドでは解るかと思います。
長さ3cm程で静電気除去効果があるそうで、穂先に近い部分にこの様に細長いアルミテープを貼り付けます。どこまで効果あるかは不明ですが、気持ちはロングキャスト対応となりますよ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません